〒731-1221 広島県山県郡北広島町今吉田12001
TEL.0826-84-0478 FAX.0826-84-1027
ホームページ:http://www.tamayakinzoku.jp/ メールアドレス:k.tamamura@tamayakinzoku.jp

代表取締役
玉村 陽一

ごあいさつ
社員が安心して働ける職場づくりを通して、お客様、社会、世の中に喜んで頂ける企業になることを目指していきます。
昭和33年 広島市宇品にて玉屋金属を創業
昭和48年 製造部門を豊平工場に移転
昭和60年 本社を東部流通団地に移転
昭和63年 400tプレスライン新工場完成
昭和63年 金型設計製作部門設立
平成 6年 200tプレスライン新工場完成
平成17年 600tプレスライン新工場完成
平成27年 600tプレス2号機導入
平成27年 技術Gr新工場完成
令和 4年 浅原事業所開設
1500tトランスファプレス導入
事業内容
(本 社) 製鋼原料卸売
(豊 平 工 場) 自動車部品製造
自動車部品用金型設計製作
(浅原事業所) 自動車部品製造
経営方針
1.凡事徹底
2.お客様、世の中に喜ばれる製品とサービスを提供する
3.喜ばれる仕組みを常に点検し、目標を立てて、その有効性を継続して改善する
●創 業 昭和33年
●設 立 昭和42年
●資 本 金 1,400万
●社 員 数 67名(令和7年6月現在)
●主要取引先 ㈱キーレックス、㈱ジーテクト、広島精研工業㈱
労働条件
●就 業 時 間 8:00~17:00(休憩時間 60分)
●所 定 休 日 日曜日、他年間カレンダーによる(年間休日115日)
●賃 金 基本給、通勤手当、皆勤手当、技術手当
●賃金締切日 毎月25日、翌月5日支払
●加 入 保 険 雇用、労災、健康、厚生 退職金制度あり
PR
当社は、自動車部品用の金型設計・製作から部品製造まで一貫生産している会社です。
仕事で必要となる資格などは、入社後に取得していただきますので、経験不問です。
若い社員も多数いますので、働きやすく、社内教育にも力を入れています。

▼先輩から一言

製造Gr 大型プレス職場 勤続4年
所属部署のPRポイント
一日何万個という数の車の部品を大型プレスにて製造しています。鉄板が部品形状へ変化していく様が見ていても楽しいです。
この会社の志望動機
大型加工機を使う仕事に興味があり、また仕事の内容や勤務形態に無理がなかったので決めました。
会社の魅力
数種類の資格を取得して業務をこなすところは、仕事のやりがいを感じます。自分が携わった車を街で見ると、うれしくなります。
求職者へひとこと
若い人も多いので、働きやすい会社です。一緒にスキルアップして、仕事の幅を広げていきましょう。