広島協同乳業 株式会社


〒731-1523 広島県山県郡北広島町南方10206-4
TEL.0826-72-7111 FAX.0826-72-7063
ホームページ:https://www.hirokyo-milk.com/ 


 
 

代表取締役社長
宮﨑 聖剛

ごあいさつ
酪農家に近い北広島に立地し、学校給食ヒロキョー牛乳から「なめらかプリン」まで、健康で豊かな食文化を応援します。


プロフィール(沿革)

1960年  1月 協同乳業広島工場として設立
1980年  4月 協同乳業広島工場から広島協同乳業(株)に社名変更
1995年  8月 山県郡千代田町(現 北広島町)へ移転
1998年  4月 乳業再編により岸本乳業(株)、松本牛乳と統合
2006年  5月 広島県食品衛生協会より食品優良施設表彰
2009年  5月 広島県知事より食品優良施設表彰
2012年  2月 SQFレベル2認証取得
2014年  5月 HACCP承認更新 牛乳、乳飲料
2015年10月 コーポレートロゴ変更
 
事業内容
牛乳、乳飲料、果汁飲料、清涼飲料水、洋生菓子(プリン)の製造販売
 
経営方針
「自然を大切にする」「信頼と安心」「丁寧な商品づくり」という創業の精神を継承し、会社を愛し、支える人々とともに発展します。自然の恵みを大切に、牛乳を中心に健康で豊かな食文化の創造につとめます。

自社製品

  

会社概要
●創   業 1960年1月
●資 本 金 33百万円(発行株式数 66,000株)
●株 主 構  成 協同乳業株式会社95.3% その他4.7%
●決 算 期 3月
●従 業 員 76名(H30年11月1日現在)
●売 上 高 平成29年度 49.9億円
●販 売 拠  点 広島営業所(広島市西区山田町539番地)
●販売エリア 中国、四国、九州、関西
●関 連 企  業 協同乳業(株)、信州ミルクランド(株)、
       北陸メイトー乳業(株)、リフレカップ(株)
 
労働条件
●就業時間 8:30~17:10(休憩時間 60分)
●休  日 社内カレンダーによる
●通勤手当 支給あり
●社会保険 雇用・健康・厚生年金加入
●退職金制度有り、厚生年金基金加入
 
PR          
工場の立地条件を活かし、牛乳はもちろん新鮮な牛乳を使った乳飲料、洋生菓子などの製品を製造販売しています。牛乳については“鮮度が命”をモットーに、限定産地のみの原乳を産地から毎日新鮮なまま直接仕入れている「県北搾り牛乳」や、広島と島根から搾乳した原乳を独自の製法“ゴク旨製法”で仕上げた「ひろしまね牛乳」などが弊社の重点商品です。また、協同乳業グループの一員であり、販売エリアは関西から九州までと幅広く販売しています。


▼先輩から一言

濱 雪乃さん
営業部勤務 勤続1年
(所属・年数等は寄稿当時のもの)

 所属部署のPRポイント
営業の仕事と並行して新商品の開発にも一から携わる事が出来るので、愛情と責任感をもって営業活動する事が出来ます。
 
この会社の志望動機
当時発売中の「瀬戸内レモン牛乳」を愛飲しており、拡売して多くの人に飲んでもらいたいという想いが入社の動機に繋がりました。
 
会社の魅力 
毎日に欠かせない牛乳の大切さ、素晴らしさを肌で感じ、伝えていく事に喜びを感じる事ができます。
 
求職者へひとこと
牛乳、乳飲料、プリンが好きな人は「Hirokyo」で一緒に働いてみませんか。