〒731-1525 広島県山県郡北広島町石井谷746-2
TEL.0826-72-3067 FAX.0826-72-5803
ホームページ:http://ecoce.jp   メールアドレス:k-motonaga@ecoce.jp
 
 
                ごあいさつ
当社は、「北広島町」を拠点に創業昭和36年から浄化槽や公共下水道処理施設など、ライフラインのメンテナンスに努めて参りました。
「当たり前の、日常をつくる」という存在価値のもと、お客様の「困った」を解決するお手伝いをさせて頂いております。
これからも社員一同「公共性の高い仕事に従事している」という強い責任感を持ち、地域の皆様と共に暮らしやすい地域づくりに貢献して参ります。
昭和36年 千代田衛生社創業 
昭和42年 一般廃棄物処理業許可取得 
昭和52年 千代田衛生興業有限会社設立 
昭和61年 浄化槽保守点検業登録 
平成  6年 産業廃棄物収集運搬業許可取得 
平成20年 エコアクション21認証取得 
平成24年 一般建設業許可取得 
平成29年 下水道処理施設維持管理業者登録
令和  4年 一般建設業「機械器具設置工事」を追加
令和  5年 光硬化工法協会入会
 
事業内容
一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬 
浄化槽維持管理 
水処理施設維持管理 
下水道管路施設メンテナンス
 
経営方針
<存在価値>「当たり前の、日常をつくる。」
●ミッション
 汲みとろう。みんなの期待を。
 取り除こう。不安な心を。
 つくろう。いつもより、ちょっといい当たり前の日常を。
●ビジョン
 この街でいちばん、
 みんなの期待に応える技術と、
 夢を持つ集団。
●バリュー
 自分自身が発信源となり、「わ」の成長を楽しもう。
●商 号 千代田衛生興業有限会社
●所在地 広島県山県郡北広島町石井谷746-2
●代表者 本長 糧太
●創 業 昭和36年4月
●設 立 昭和52年4月
●資本金 500万円
●社員数 36名(令和7年7月現在)
労働条件
勤務時間 7:50~17:00(休憩時間70分)
休 日 完全週休2日制・年末年始・お盆
加入保険 健康、厚生、雇用、労災保険完備、退職金制度あり
PR
誰かに喜んでもらえる仕事がしたい。
昭和36年創業以来、浄化槽や下水道の維持管理を通じてこの街の日常を守ってきた私たち。
これからも、人々の当たり前の日常を守っていこう。そういう思いを込めて、地域社会に貢献するべく毎日仕事に励んでいます。
 
 
                ▼先輩から一言
 
 
                施設管理課勤務 勤続2年
所属部署のPRポイント
各家庭や事業所から流れてくる下水を、自然環境に戻せるレベルまで浄化し、河川や地域の水質保全に貢献しています。
 
この会社の志望動機
日常生活を支える‘‘当たり前‘‘を守る仕事に強く魅力を感じた事と、プライベートの時間も大切に出来る為、志望しました。
 
会社の魅力 
日々いろいろな業務があり、あっという間に一日が終わります。モチベーションを高く持ちながらチャレンジの出来る会社です。
 
求職者へひとこと
インフラを支える責任感とやりがいがあります。私達と毎日楽しく成長していきましょう。
 
 
               
 
              
 
          